④各お寺の紹介 萬福寺


【案内】祖父の17回忌の法事までの下準備の仕方 ()
今年は、祖父・前住職の17回忌にあたります。命日は8月ですが、私自身がお盆参りで忙しいことと、お勤めしてもらうお寺さんの日程などを調整して、9月に行いました。13回忌から4年ということですが、前住職から引き継いで丸16年にあたり、改めてその意味を味わう機会とな...
>> 続きを読む

【紹介】9月5日(金)・6日(土)に7人の多様な法話を聞く ()
毎年、山口教区で夏季布教大会があり、山口県内の寺院で法話リレーがなされてきました。2日間で多くの人の多様な法話が聞けるのでお得感がありますね。今年は9月5日(金)13:30~15:40、6日(土)10:00~15:10、山口市小郡の山口別院にて常例法座と兼ねて行われ、冷房の効いた広...
>> 続きを読む

【法話】讃仏偈と重誓偈の心 ()
萬福寺では、お盆参りは基本的になく、初盆のみお参りしています。御門徒宅へのお参りは、秋から冬の時期に、お取り越し報恩講にて年1回行っています。一方で、山口県でも街の方のお寺では、お盆参りで年1回の全門徒宅へのお参りをしている事が多いようです。しかし、時期...
>> 続きを読む


萬福寺

 

住所:〒759−2223

   美祢市伊佐町奥万倉2365

電話:083753-1442

ブログ:奥万倉の萬福寺blog

 

年間の行事などの最新情報はブログをご覧ください。