④各お寺の紹介 壽福寺


1177.記事検索(8):「尊号真像銘文を読む」 ()
  『尊号真像銘文』の記事検索を作りましたので、ご利用ください。 一.はじめに 二.本  1.『大経』の3文   ・本願文 (1) (2) (3)   ・「往覲偈」の文 (1)   ・悲化段の文 (1) (2)  2.『首楞厳経』の1文   ・勢至菩薩を讃えた文 (1) (2) (3) (4) (5)  3.『十住毘婆沙論』の1文   ・「易行品」の文 (1) (2)  4.『浄土論』の2文   ・『浄土論』の偈頌 (1) (2)   
>> 続きを読む

1176.『尊号真像銘文』を読む (42) ()
   親鸞聖人が記された『正信偈』に関するご自釈と、ご一緒に学んできました『尊号真像銘文』も最後の部分となります。 御文と現代語訳です。  獲信見敬得大慶 即横超截五悪趣  信を獲て見て敬ひ大慶を得れば、すなはち横に五悪趣を超截す 「獲信見敬得大慶」といふは、この信心をえておほきによろこびうやまふ人といふなり。「大慶」は、おほきにうべきことをえてのちによろこぶといふなり。「即横超截五悪趣」とい
>> 続きを読む

1175.『尊号真像銘文』を読む (41) ()
     引き続き親鸞聖人が記された『正信偈』についてのご自釈を学びます。  摂取心光常照護 己能雖破無明闇 貪愛瞋憎之雲霧 常覆真実信心天 譬如日光覆雲霧 雲霧之下明無闇 摂取の心光つねに照護(しょうご)したまふ。すでによく無明(むみょう)の闇(あん)を破(は)すといえども、貪愛(とんない)・瞋憎(しんぞう)の雲霧、つねに真実信心の天に覆(おお)へり。たとへば日光の雲霧に覆はるれども、雲霧の下あきらかにし
>> 続きを読む


壽福寺

 

住所:〒757-0213

   宇部市大字奥万倉1637番地

電話:0836-67-2082

 ブログ:寿福寺だより