浄土真宗本願寺派
宇部北組(うべきたそ)
概要
行事
ブログ
寺院紹介
リンク
概要
行事
2020(令和2)年度
2019(令和元)年度
2018(平成30)年度
2017(平成29)年度
2016(平成28)年度
2015(平成27)年度
ブログ
記事一覧
お知らせ
組会
総代会
仏教婦人会
仏教壮年会
仏教子供会
坊守(寺族婦人)会
若僧会
連続研修会
「御同朋の社会をめざす運動」
団体参拝旅行
花フェス(はなまつり)
組報『ご縁だより』
法話・ことば
寺院紹介
西念寺
常光寺
浄誓寺
淨円寺
壽福寺
萬福寺
教善寺
明山寺
西教寺
正恩寺
正善寺
光林寺
法泉寺
養福寺
光安寺
寳林寺
明專寺
リンク
西念寺
常光寺
浄誓寺
淨円寺
壽福寺
萬福寺
教善寺
明山寺
西教寺
正恩寺
正善寺
光林寺
法泉寺
養福寺
光安寺
寳林寺
明專寺
④各お寺の紹介 壽福寺
ブログ:壽福寺だより
1145.降誕会の準備を進めています
()
  5月3日にお勤めします降誕会に向けて準備を進めています。 4月26日、総代さん9名の方にお集まりいただき、晴天のもと境内、駐車場、石段周辺、寺に上がる道の周辺などの草を刈っていただきました。 今回も埴生富士夫さんが持ってきていただいたブロワーが威力を発揮してくれました。草刈りは草を刈るのはもちろん手間がかかりますが、刈った後に草を集めて、捨てる、処理するという作業に時間と労力がかかりま
>> 続きを読む
1144.『尊号真像銘文』を読む (32)
()
今回は、前回の部分についてもう一度学びたいと思います。といいますのは、『聖典セミナー 尊号真像銘文』で、著者の白川春顕氏が次のように記されていることが気になったからです。 <ところで、この「念仏為本」(念仏を本とす)の教えは、親鸞聖人の信心正因の教えと矛盾するものではないかと思われるかもしれません。> 実際に親鸞聖人が師である法然聖人に背いて勝手に自説を立てた「背師自立(はいしじりゅう)」
>> 続きを読む
1143.『尊号真像銘文』を読む (31)
()
  今回の『尊号真像銘文』は、親鸞聖人が法然聖人の主著である『選択本願念仏集』によりその教えを讃えられた御文です。 御文と現代語訳を記します。今回学ぶ部分は太字で示しております。 比叡山延暦寺 宝幢院黒谷源空聖人真像『選択本願念仏集』云「南無阿弥陀仏 往生之業 念仏為本」 (選択本願念仏集に云く「南無阿弥陀仏 往生之業 念仏為本 (南無阿弥陀仏 往生の業(ごう)は念仏を本とす) 又曰「夫速欲離
>> 続きを読む
壽福寺
住所:〒757-0213
宇部市大字奥万倉1637番地
電話:0836-67-2082
ブログ:
寿福寺だより
概要
行事
ブログ
寺院紹介
リンク
名前
メールアドレス
申込・問い合わせ
コードを入力してください。:
プライバシーポリシー
が適用されます。
メモ:
*
は入力必須項目です