【案内】花フェス2022(はなまつり)は中止いたします

2022(令和4)年4月10日(日)に予定していました「花フェス2022(はなまつり)」は、新型コロナウイルスの感染状況をふまえ、中止とします。

 

宇部北組の花フェスは、4月8日のお釈迦様の誕生日をお祝いし、広く地域の方々に仏教に触れるご縁をつくろうと企画してきました。花フェス2019を最後に、新型コロナウイルスの感染拡大以降は、毎年計画しながらも実施できていません。

 

今後は、別の形式でのご縁づくりも検討し、何らかの活動は続けていきたいと思います。皆様も、感染、体調にはくれぐれも気をつけながら、楽しみを見つけて、お過ごしください。

 

(この記事は2022(令和4)年3月6日(日)に更新しました。文責は萬福寺住職。)

0 コメント

【案内】花フェス2021中止のお詫び

2021(令和3)年3月16日(火)に花フェス実行委員会を開催しました。そこで、新型コロナウイルス感染対策などを、再び検討した結果、中止を決定いたしました。

 

本来なら、新聞折込や本ホームページでの再募集の前に、検討しておくべきことでした。1,2月は宇部市近辺でも新規感染者が増え、会議が出来ず、再募集を先行してしまいました。

 

混乱を招き、誠に申し訳ありません。お申込みいただいた方々には、お詫びのメールをお送りいたしました。

 

代替案として、次回への予告編のような動画の作成なども検討しています。お楽しみに。

 

(この記事は2021(令和3)年3月17日(水)に更新しました。文責は萬福寺住職。)

続きを読む 0 コメント

【報告】「子どもたち〜募金」の支援先

「花フェス2020(はなまつり)」の中止は、先日報告した通りです。去年開催した「花フェス2019(はなまつり)」では、「子どもたちの笑顔のための募金」の募金活動を行い、また、当日の御仏前もあわせて、募金を送金しておりました。

 

この募金は、浄土真宗本願寺派が取り組む「貧困と子ども」対策の活動の1つです。宗派の機関誌『宗報』3月号にて、募金総額と支援先が報告されていましたので、ここにもお知らせします。

 

「子どもたちの笑顔のために募金」

募金総額 21,108,941円

①世界(ネパールなど)800万円

②日本の子ども(子ども食堂や学習支援)400万円

③日本の施設の子ども(在園者や卒園者)700万円

0 コメント

【中止】花フェス2020は中止

2020(令和2)年4月11日(土)に開催予定でした『花フェス2020(はなまつり)』は中止します。

 

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、残念ながら中止が決定しました。次回の開催までの期間が増へましたので、次回の開催へ向けて、より良い準備をしてまいります。

0 コメント

【中止】花フェス2020は中止

『花フェス2020(はなまつり)』は中止(2020年3月13日更新)。

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、残念ながら中止が決定しました。次回の開催までの期間が増へましたので、次回の開催へ向けて、より良い準備をしてまいります。

 

記録のため、以下の記事は残しておきます。

 

続きを読む 0 コメント